会社概要
ご挨拶
世界の中で日本人ほど〝紙〟と縁の深い民族はありません。古くから日本の文化には紙の存在が深くかかわっています。障子、傘、提灯、扇子、凧、折り紙など、生活の中の身近なものから書籍まで、さまざまなシーンで紙が使われています。
印刷はその紙に文字や数字、図柄、写真などを植え付けることによってさまざまな情報、イメージを表現できる技術です。まさに紙に命を与える手段といえます。印刷の持つ能力は、その印刷物の発注元であるクライアントの皆様の伝えようとする内容を如何に正確に、そして豊かに表現することを基本としています。
現代社会においては技術革新のスピードアップに伴い、印刷技術も日々進歩しています。新しい技術に対応することも印刷会社の使命ではありますが、大切なことは、クライアントの皆様のご要望に応えられる信頼性と継続性のあるサービス力だと考えています。
サンケイ総合印刷は大阪で誕生して半世紀を歩んできました。産経新聞のグループ企業として新聞づくりのノウハウをバックボーンにもち、一印刷会社としてだけではなく、幅の広いサービスを心がけ、さらに社会に貢献できる企業として、これからも歩んでいきたいと存じます。
サンケイ総合印刷株式会社
代表取締役社長 津田 衛
会社概要
商号 | サンケイ総合印刷株式会社 |
---|---|
所在地 |
本社:〒554-0012 大阪市此花区西九条2丁目14-6 東京本部:〒112-0014 東京都文京区関口1丁目13番19号 玉露園ビル4階 大手町オフィス:〒100-8077 東京都千代田区大手町1丁目7番2号 東京サンケイビル11階 |
電話番号 | 本社 06(6462)1951(代表) |
FAX番号 | 本社 06(6462)1955(代表) |
資本金 | 3,000万円 |
代表取締役社長 | 津田 衛 |
創業 | 昭和36年 |
営業種目 | 新聞印刷、商業印刷、製本、デザイン、企画立案その他付帯する業務 各種業界新聞、 地方自治体広報紙、 ポスター、 カタログ、 折込広告 |
主な受託印刷物 | フリーペーパー、 書籍出版物、 自費出版物、 その他一般印刷物全般 |
沿革
昭和36年3月 | 産経新聞社の全額出資によりサンケイ印刷株式会社として発足。 |
---|---|
昭和54年1月 | サンケイ総合印刷株式会社大阪福島工場となる。 |
昭和62年6月 | 株式会社サンケイ総合印刷に社名変更。 |
昭和62年12月 | 商号をサンケイ総合印刷株式会社と変更。 |
平成20年10月 | 大阪市此花区西九条へ本社移転。 |
平成23年3月 | 創業50周年 |
令和3年3月 | サンケイ総合印刷(東京)から分離された従業員と事業を吸収。 |
アクセス
【本社】 〒554-0012 大阪市此花区西九条2丁目14番6号JR・阪神「西九条」駅より徒歩約7分